ジーニー(6562)IPO新規上場承認 | 赤字上場でも人気なのか?

SBI証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券   カブドットコム証券
大和証券
SMBC日興証券
いちよし証券



ジーニー(6562)上場評判とIPO分析


オーバーアロットメントによる売出し196,200株
想定発行価格1,220円を基に吸収金額を算出すると約16億円、オーバーアロットメントを含めると約18.4億円です。
ジーニーHP⇒ https://geniee.co.jp/



ジーニー(6562)IPO初値予想 立花証券 ストックハウス 口座開設プロモーション
↑クリックで拡大します     ⇒ SBI証券で個人型確定拠出年金をまとめました


独自開発したインターネットメディアの広告収益最大化プラットフォーム「GenieeSSP」を主軸にアドテクノロジー事業を行っている企業です。
GenieeSSPが持つ大量の広告配信データと顧客基盤を活かし、広告主向けの「GenieeDSP」、「GenieeDMP」といったアドソリューションのほか、マーケティングオートメーションツールMAJINの提供を開始するなど、事業領域を拡大しています。


ジーニーIPO利益の仕組み


1.アド・プラットフォーム事業では
「GenieeSSP」(インターネットメディア事業者向けサービス)
「GenieeDSP」(広告主・アドネットワーク事業者向けサービス)
Googleプロダクト(インターネットメディア事業者向けサービス)

2.マーケティングオートメーション事業では
「GenieeDMP」(インターネットメディア事業者向けサービス、広告主・アドネットワーク事業者向けサービス)
マーケティングオートメーションプラットフォーム「MAJIN(マジン)」(インターネットメディア事業者向けサービス、広告主向けサービス)



ジーニー(6562)従業員と株主の状況


会社設立は2010年04月、東京都新宿区西新宿に本社を構えます。
社長は工藤智昭氏(36歳)、株式保有率は38.84%です。
従業員数は149人、平均年齢29.6歳、平均勤続年数2.1年、平均年間給与約586万円です。


ジーニー(6562)従業員と株主の状況
↑クリックで拡大します



ジーニー(6562)のロックアップ状況と私見


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人及び貸株人である工藤智昭、売出人である廣瀬寛及び吉村卓也は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の平成30年3月17日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、引受人の買取引受による売出し及びオーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと等は除く。)を行わない旨合意しております。

当社株主であるソフトバンクグループインターナショナル合同会社、AT-Ⅰ投資事業有限責任組合、トランス・コスモス株式会社、NICE SATISFY LIMITED、Fenox Venture Company Ⅸ, L.P.、YJ1号投資事業組合、PT. Metra Digital Investama及びみずほ成長支援投資事業有限責任組合は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の平成30年3月17日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、引受人の買取引受による売出し及びその売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う売却等は除く。)を行わない旨合意しております。

また、当社株主であるジーニー従業員持株会は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後180日目の平成30年6月15日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等を行わない旨合意しております。



ロックアップは90日間(平成30年3月17日)、ロックアップ解除倍率1.5倍です。
ベンチャーキャピタル保有株数も多いようです。
個人的には当選チャンスだと思いますが、業績が引っかかります。


フィスコなどの大手予想が出てきてから考えてもよいと思います。
数年後には化ける銘柄なのかもしれません。
上場日に複数の銘柄と被っているためよく考えて申し込みたいと思います。
穴場の銘柄だと思いますが、思ったほど当選しないかも?


ジーニー(6562)IPO幹事です!! 私はネット口座だけで当選しています
SMBC日興証券公式へ


※SMBC日興証券のIPO概要はこちらの記事へ-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加