HANATOUR JAPAN(6561)初値予想とIPO分析

SMBC日興証券 102,000株   ←年末ラッシュも主幹事多数
SBI証券 51,000株
岩井コスモ証券 25,500株
エース証券 25,500株
岡三証券 25,500株
極東証券 25,500株

※岡三オンライン証券は委託販売です



HANATOUR JAPAN(6561)IPOの上場類似企業


【業績等の概要】 平成28年1月1日~平成28年12月31日
売上高5,111,995千円(前連結会計年度比10.6%増)
営業利益1,165,583千円(同6.6%減)
経常利益1,405,633千円(同13.5%増)
親会社株主に帰属する当期純利益942,345千円(同4.3%増)

第13期第3四半期連結累計期間(平成29年1月01日~平成29年9月30日)
売上総利益は3,705,979千円
営業利益は1,261,764千円
経常利益は1,389,450千円
税金等調整前当期純利益は1,393,149千円(親会社株主に帰属する当期純利益が913,913千円)



【類似企業】
旅工房(6548) PER206.74倍 PBR3.62倍
エイチ・アイ・エス(9603) PER22.73倍 PBR2.85倍
KNT-CTホールディングス(9726) PER24.51倍 PBR1.72倍



HANATOUR JAPAN(6561)IPOのロックアップとストックオプション


ロックアップ期間は90日間、ロックアップ解除倍率の記載は無し。
ベンチャーキャピタル出資はありませんし、ストックオプションもありません。
株主優待や株主配当金の予定はありません。
 HANATOUR JAPAN(6561)IPO新規上場承認記事へ


EPS107.84を基にPERを算出すると約18.5倍、BPS491.88を基にPBRを算出すると約4.06倍となります。
上場時発行済み株式総数11,000,000株を基に時価総額を算出すると約220億円となります。
2017年12月期の業績予想は売上40%増、経常利益18.1%増の見込みとなります。


私は軽くブックビルディングに参加していますが、積極的な申し込みはしませんでした。
大きなディスカウントになるため大丈夫だと思いましたが、他の銘柄に注力する結果となっています。


HANATOUR JAPANのIPO幹事! 私はネット口座だけで当選しています
SMBC日興証券公式へ


※SMBC日興証券のIPO概要はこちらの記事へ-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加