クックビズ(6558)初値予想とIPO分析 | 人気IPOで争奪戦か?

SMBC日興証券
SBI証券    ←そろそろ当選できるかも?
エース証券



クックビズ(6558)IPOの評判と分析


仮条件上限は想定発行価格から180円引き上げられ2,250円となりました。
市場からの吸収額は約9.5億円、オーバーアロットメントを含めて約11億円となります。


クックビズ(6558)IPO業績 立花証券 ストックハウス 口座開設プロモーション
↑クリックで拡大します       ⇒ クラウドクレジットに投資をしてみました


クックビズIPOの販売実績データ
↑クリックで拡大します       ⇒ 岡三オンライン証券にインタビューしてきました


飲食業界に特化した求人情報サイト「cook+biz」を運営している企業です。
当該サイトを通じて、コンサルタントを介した有料職業紹介を行う「人材紹介事業」及び求人情報を求職者に提供する「求人広告事業」を展開し、「その他事業」として飲食業界向け人材定着・育成にかかる研修サービス、料理人やシェフを中心としたSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を展開しています。


求人情報サイト「cook+biz」では、求人情報の拡充及びサイト利用者の利便性向上に加えて、費用対効果を踏まえた継続的な広告宣伝費の投下、SEOの推進及び外部ソーシャルメディアの活用や自社メディアによるコンテンツマーケティング等による集客拡大を推進し事業の拡大につなげているそうです。


ソーシャルネットワーキングサービス「Foodion」では、トップシェフのインタビュー発信や、お店で提供される料理やまかない等の写真共有を通じた会員同士が意見交換できる場の提供等を行っております。
売り上げ構成は、人材紹介事業70.2%、求人広告事業29.6%、その他0.2%です。



クックビズ(6558)IPO初値予想と幹事引受株数




クックビズ(6558)初値予想円4,800円



【幹事配分株数】
大和証券 380,800株
野村證券 12,600株
SMBC日興証券 12,600株
SBI証券 12,600株    ←そろそろ当選できるかも?
エース証券 4,200株



クックビズ(6558)IPOの上場類似企業


【業績等の概要】 平成27年12月01日~平成28年11月30日
売上高1,232,549千円(前年同期比78.1%増)
営業利益56,618千円(同52.6%増)
経常利益75,300千円(同19.1%増)
当期純利益は51,901千円(同12.8%減)

第10期第3四半期累計期間(平成28年12月01日~平成29年8月31日)
売上高1,480,385千円
営業利益173,095千円
経常利益182,956千円
四半期純利益は116,595千円



【類似企業】
エス・エム・エス(2175) PER43.42倍 PBR8.38倍
シンクロ・フード(3963) PER50.03倍 PBR8.11倍
クイック(4318) PER20.63倍 PBR4.6倍



クックビズ(6558)IPOのロックアップとストックオプション


ロックアップ期間は90日間、ロックアップ解除倍率は1.5倍です。
ベンチャーキャピタル保有株があるものの株数は40万株強となっており、人気で乗り越えられると思います。
ストックオプション総数は166,170株存在し、行使期限を迎えているのは116,000株です。発行価格は680円になります。
株主優待や株主配当金はありません。
 クックビズ(6558)IPO新規上場承認記事へ


EPS93.69を基にPERを算出すると約24倍、BPS-倍
上場時発行済み株式総数2,112,941株を基に時価総額を算出すると約47.5億円です。
2017年11月期の業績予想は売上67.6%増、経常利益353%増と凄い予想になっています!


IPOでは人材派遣は敬遠されがちでしたが、ここ2年ほどはあまり関係が無いように思います。
IPOでは企業の成長性が目に見て解ることで買い需要が発生するため上場日は人気でしょう。不安材料は無いため口座と資金の限り申し込むスタンスです。
当選したら、来年の旅行代に回したいと思います。ディズニーに行きたい・・・


最新の会社四季報が無料で見れる!! 穴場IPO証券的な存在
立花証券のストックハウス
立花証券 ストックハウス 口座開設プロモーション

※立花証券のIPO口座についてはこちら(四季報最新版)-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加