インソース(6200)IPO新規上場承認 | みずほ証券でIPO当選チャンスか!

岡三オンライン証券?
SMBC日興証券
東洋証券
SBI証券    ←IPOチャレンジポイントを貯めて100万抜き目指そう
SMBCフレンド証券
マネックス証券    ←IPO抽選が口座毎に完全抽選!





■ インソースIPOの評判と分析
オーバーアロットメントによる売出し292,500株
想定発行価格520円を基に吸収金額を算出すると約10.4億円となり、オーバーアロット
メントを含めて算出すると約11.7億円となります。
インソースHP⇒ あらゆる人が「働く楽しさ・喜び」を実感できる社会をつくる
吸収金額的には問題はないので狙えるIPOでしょうか!


インソース(6200)IPO業績と評判
↑クリックで拡大します         岡三オンライン証券は資金無でIPO抽選参加可能 new008_12.gif


売上・利益共に好調のようです。
講師派遣型研修事業、公開講座事業、その他事業と3つの事業があり、
主力は講師派遣型研修事業、研修の対象者は主に民間企業の従業員や自治体の
職員になり、法人単位で発注を受け研修回数に応じて費用を請求する仕組みです。


会社設立は2002年11月で、東京都千代田区神田錦町に本社を構えます。
社長は舟橋孝之氏52歳、株式保有率は23.1%です。
従業員数は173人で平均年齢34.5歳、平均勤続年数2.9年、平均年間給与は
約424万円となります(連結従業員182人、臨時雇用81人)


インソース(6200)IPOロックアップ
↑クリックで拡大します      SBI証券でIPOをはじめる3つのポイントはこれだ


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人かつ貸株人である舟橋孝之並びに当社株主である株式会社ルプラス、川端久美子、株式会社ブレイク、日証金信託銀行株式会社信託口8230003、大島浩之、黒田敏之、井東昌樹、舟橋清之、大畑芳雄、金井大介、澤田哲也、藤本茂夫、癸生川心、田渕文美、上林憲雄、鈴木信及び山下守は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む。)後90日目の平成28年10月18日までの期間(以下「ロックアップ期間」という。)中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却(ただし、引受人の買取引受による売出し、オーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと、グリーンシューオプションの対象となる当社普通株式を主幹事会社が取得すること及びその売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、東京証券取引所における初値が形成された後に主幹事会社を通して行う東京証券取引所での売却等は除く。)等は行わない旨合意しております。



IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株    


ロックアップは90日間(平成28年10月18日)となり、ロックアップ解除倍率は
1.5倍となります。
ベンチャーキャピタル保有無いようですし、ストックオプションも行使期限に入る
物は存在しないようです。公開株式以外の株は流通しなさそうなので、そこそこ
の初値を付けるのではないでしょうか。


株数は多いですが、セカンダリー参戦者も複数注文になるため小型株は意外に
盛り上がります 
全力申込ですが、店頭から100株配分されても・・・・
なのでネット配分期待でしょか!


インソース(6200)IPO幹事です!! 完全抽選で私も多数GET
マネックス証券

※マネックス証券の当選履歴などはこちらで確認
※マネックス証券で端株を貰いながらIPO口座として利用する方法はこちら

-----------------------------------------------------------

【IPOは口座が命です】
① 2015年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】  
② 入金不要でIPOに参加できる貴重な企業 【岡三オンライン証券】
③ 主幹事や幹事も引受ける企業でネット取扱いあり! 【東海東京証券】 new008_12.gif -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加