【初値成立|IPO新規上場】ウイルテック(7087)【1,200円:±0円:±0.0%】 高値:1,230円、安値:1,002円、終値:1,002円 PER7倍前後の攻防へ

上場日 BB期間 公開株数 吸収金額(OA含) OR 仮条件 公開価格 初値 騰落率
03/06 02/19-26 205.66万株 約24.67億円 33.95% 1100~1200 1200 1200 +0.0%

オファリングレシオ(OA含む)は、33.95%。やや高いか。
想定吸収金額は、約24.67億円。東証2部としては、中型か。
東証2部:サービス業:20億円~30億円:OR:25%~45%での平均初値は、公開価格の約1.05倍。需給から予想される初値は、1,340円。

公募株数 888,500株 7087-hikiuke.png
公募株引受証券 SMBC日興証券
SBI証券
野村證券
大和証券
みずほ証券
岩井コスモ証券
売出株数 900,000株
売出株引受証券 SMBC日興証券
OA 268,100株
OA引受証券 SMBC日興証券

初値形成

7087-hatune.png

始値 高値 安値 終値 出来高(株) 売買代金
1,200 (09:01) 1,230 (09:02) 1,002(15:00) 1,224,800 (15:00) 1,413,800 約14.13億円

1,200円で初値成立。公開価格の約1.0倍。
終値は、1,002円 。初値▲198円:▲16.5%  

EPSは、144.43円。
初値でのPERは、8.31倍。最高値では、8.52倍。終値では、6.94倍。
派遣系サービス業での初値は、PER:13倍近辺まで上昇する傾向があり、それを下回る値動きか。
終値でのPERは、6.94倍。割安感があるか。


大手初値予想

◎1,280円~1,500円
◎1,100円~1,300円

配当

44.00円。配当利回り:約3.66%。

EPS(1株利益)・PER(株価収益率)

EPS:144.43円、PER:8.31倍
派遣系サービス業での初値PERは、10倍~30倍。
PERから予想される初値は、1,440円~4,320円。
平均PERは、約13倍。 予想される初値は、1,870円。

営業利益率は、4.44%。標準的か。
直近3年間の成長率は、1.25倍。やや高いか。


【個人的なIPO初値予想】 1,200円

OR:33.95% ⇒やや弱気
東証2部:吸収金額:24.67億円 ⇒中立
公開株数:205.66万株 ⇒中立
営業利益率:4.44% ⇒中立
EPS:144.43円、PER:8.31倍 ⇒やや強気
市場テーマ性(人材派遣) ⇒中立
2社同時上場 ⇒中立

吸収金額は 中型か。ORは やや高いか。公開株数は 標準的か。
ORは、やや高率だが、吸収金額と公開数は さほど過大感は無いか。
需給的には、何とかなりそうな気がする。

営業利益率は、標準的か。成長率は、やや高いか。
PERには、やや割安感あるか。

黒字上場か。
ファンドは存在せず。
配当は、44.00円。配当利回り:約3.43%。
初値形成を下支えするか。

ただ、仮条件上限が▲80円:▲6.25% 下振れ。
技術系派遣は、既上場も多数あり目新しさは皆無であることが原因か。

同業態で公開価格われとなったのは、
テクノプロ(6028):▲5%
ウイルグループ(6089):▲4.2%
JAC Recruitment(2124):▲2.7% あたり。

▲5%を許容出来て、暫く放置すれば何とかなりそうな気もする。

また、直近同業のコプロHD(7059):33.65憶円:OR32.20%が、PER12倍で初値成立しており、PER10倍:初値1,440円はあっても良さそうな気もする。

BB参加は、とりあえず参加で当選すれば再考で良さそう。

需給による初値予想は、1,340円。
PERによる初値予想は、8倍:1,150円には届くか。




投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!

当選したラッキーさんはにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へコチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加