【初値成立|IPO新規上場】ピアズ(7066)【5,500円:+1,880円:+51.93%】高値:6,500円S高、安値:5,120円、終値:5,230円 PER32倍前後の攻防へ

上場日 BB期間 公開株数 吸収金額(OA含) OR 仮条件 公開価格 初値 騰落率
06/20 06/05-11 44.44万株 約16.97億円 20.43% 3220~3620 3620 5500 +51.93%

オファリングレシオ(OA含む)は、20.43%。標準的か。
想定吸収金額は、約16.08億円。マザーズとしては、中型か。
マザーズ:サービス業:14億円~20億円:OR 17%~23%での平均初値は、公開価格の約1.49倍。

公募株数 207,000株 7066-hikiuke.png
公募株引受証券 SMBC日興証券
大和証券
みずほ証券
東海東京証券
SBI証券
岩井コスモ証券
楽天証券
極東証券
売出株数 179,500株
売出株引受証券 SMBC日興証券
OA 57,900株
OA引受証券 SMBC日興証券

初値形成

7066-hatune.png

始値 高値 安値 終値 出来高(株) 売買代金
5,500 (10:43) 6,500 S高 (11:24) 5,120 (14:57) 5,230 (15:00) 2,211,200 約131.38億円

5,500円で初値成立。公開価格の約1.52倍。
終値は、5230円 。初値▲270円:▲4.9%  

EPSは、161.27円。
初値でのPERは、34.10倍。最高値でのPERは、40.31倍。終値では、32.43倍。
コンサル・販売支援系サービス業での初値平均PERは、PER:40倍近辺まで上昇する傾向があり、それに沿った値動きか。
終値でのPERは、32.43倍。適正範囲にあるか。


大手初値予想

◎4,300円~5,600円

新規上場日【初値決定前の気配運用】

※板中心値段
     3,620円(公募・売出価格)
※上限方向
    上限値段:8,330円、更新値幅 185円
※下限方向
    下限値段:2,715円
※注文受付価格の範囲
    905円 以上 14,480円 以下
※ロックアップ解除
    5.430円の見込み

営業利益率・PER・成長率から初値とセカンダリを予想

◎類似企業:営業利益率:PER:成長率
2462  ライク 0.38% 16.3倍 1.27倍
4433  ヒトコムHD 4.58% 18.5倍 1.88倍
4792  山田コンサル 19.48% 17.6倍 1.17倍
6067  インパクト 6.47% 63.7倍 0.9倍
6089  ウィルG 3.33% 10.2倍 1.52倍
6555  MSコンサル 12.38% 21.8倍 0.95倍
7034  プロレド 32.19% 58.2倍 2.28倍
7038  フロンティアM 13.83% 13.4倍 1.21倍
9644  タナベ経 10.75% 14.7倍 1.06倍
9757  船総研HD 22.98% 34.1倍 0.13倍

類似企業の営業利益率平均は、12.98%。PERは、26.85倍。成長率は、1.24倍。

ピアズ(7066)は、営業利益率:18.81%。成長率:1.43倍。EPS:161.27円。PER:22.45倍。
営業利益率では、類似企業を上回るか。初値高騰のアシストは、やや期待できるか。
成長率では、類似企業を上回るか。初値高騰のアシストは、期待できるか。

PERには、少しだけ割安感があるか。成長率にも期待がもてるか。PER35倍:5,600円あたりの初値はあるか。セカンダリは、PER45倍:7,200円に届くこともあるか。

公開価格と抽選結果

公開価格は、3,620円(仮条件上限) に決定。
主幹事引受価額は、3,330.40円(▲8.0%)に決定。

相方と挑んだ抽選結果は、
◆SMBC日興証券・・・落選(補欠)×2
◆大和証券・・・選外×2
◆みずほ証券・・・落選×2
◆SBI証券・・・落選×2
◆岡三オンライン証券・・・落選

公開数(OA含)は、44.44万株。当選は、確率的には絶望的な状況です。
コンサル・販売支援系サービス業は、手堅い人気があるセクターでもあり、全て落選となりました。

仮条件

仮条件:下限:3,220円~上限:3,620円
想定価格は、3,820円。
コンサル・販売支援系サービス業は、手堅い人気があるセクターなので、
強気設定もあるかと予想していましたが、
主幹事 SMBC日興証券は、3,620円:▲200円:▲5.23% 弱気設定としてきました。

ロックアップ・VC状況

ロックアップは、90日間 (2019/09/17まで)
ロックアップは、180日間 (2019/12/16まで)
ロックアップ解除は、1.5倍。5,430円
VCは、存在せず。

配当

未定。

EPS(1株利益)・PER(株価収益率)

EPS:161.27円、PER:22.45倍
コンサル・販売支援系サービス業での初値PERは、20倍~70倍。 PERから予想される初値は、3,200円~11,200円。
平均PERは、約40倍。 予想される初値は、6,400円。

営業利益率は、18.81%。高いか。
直近3年間の成長率は、1.43倍。

事業系統図

7066-2.png


【個人的なIPO初値予想】 5,600円

OR:20.42% ⇒中立
マザーズ:吸収金額:16.08億円 ⇒中立
公開株数:44.44万株 ⇒強気
営業利益率:18.81% ⇒強気
市場テーマ性(コンサル・販売支援) ⇒中立
単独上場 ⇒強気




投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!

当選したラッキーさんはにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へコチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加