旅工房(6548)IPO新規上場承認 | 大和証券でまたもや優良IPO登場

SMBC日興証券   ←主幹事や幹事を多数引受けチャンスが多い
SBI証券      ←ピーバンドットコムIPOに当選しました
エイチ・エス証券
エース証券
いちよし証券





■ 旅工房IPOの評判と分析
オーバーアロットメントによる売出し84,000株
想定発行価格1,180円を基に吸収金額を算出すると約6.6億円となり、
オーバーアロットメントを含めると約7.6億円となります。
マザーズ上場では10億円規模を下回り人気化する事が予想できます!
旅工房ホームページ⇒ 旅作りのプロがツアー探しをサポート


旅工房(6548)IPO評判と分析
↑クリックで拡大します       ⇒ マネックス証券でビーグリーIPO当選 new008_12.gif


売上や利益は好調に推移しています。
主に日本国内の顧客をターゲットにオンラインを使って海外向けを中心
とするパッケージ旅行を企画・販売している企業です。
その他、法人旅行やインバウンド旅行も取り扱っており業績は絶好調のようです。


会社設立は1994年04年、東京都豊島区東池袋に本社を構えます。
社長は高山泰仁氏(47歳)、株式保有率は74.07%と高い保有率になります。
従業員数は300人で平均年齢は29.8歳、平均勤続年数3.09年、平均年間給与
約420万円です(臨時雇用者数は年間114人)
連結従業員数は306人となります。


旅工房(6548)IPO初値予想 立花証券 ストックハウス 口座開設プロモーション
↑クリックで拡大します        ⇒ ライブスター証券IPO取扱い開始しました


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人及び貸株人である高山泰仁、並びに当社の株主である坂井直樹、野口孝寿、葛野悦子、戸田輝、前澤弘基、多田清花(戸籍名:中野清花)、舩渡川崇、太田耕一郎、川尻郁夫、前田宣彦、山内明人、戸田万理、雨宮孝介、河合洋、山田有香、菊池直俊、潮田和則、岩田静絵、井田貴之、西野嘉展、星野勇夫、安藤周冶及び志村直子は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場日(当日を含む)後180日目(平成29年10月14日)までの期間(以下「ロックアップ期間」という。)、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社普通株式の売却等(ただし、引受人の買取引受による売出し、グリーンシューオプションの対象となる当社普通株式を主幹事会社が取得すること等を除く。)を行わない旨を合意しております。



IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株    



ロックアップは180日間(平成29年10月14日)となり、ロックアップ解除倍率の
記載はありません。
ベンチャーキャピタル出資も無く需給に問題はなさそうです。
人気があるIPOだと思いますので、是非当選したいところですがIPO過熱化が
起こっており、人気IPOは当選しにくくなっています。
当選すれば大きな利益が取れるため引続き申込に徹するしかありませんね 

それでも1年間申込を続けるとそれなりの額になるためコツコツ励みましょう!


旅工房(6548)IPO幹事入りました! 私はネット口座だけで当選しています
SMBC日興証券公式へ


※SMBC日興証券のIPO概要はこちらの記事へ

-------------------------------------------------------

【IPOは口座が命です】
① 口座毎に完全抽選される証券会社はこちらの記事へ【マネックス証券】
② 2016年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】
③ 入金不要でIPOに参加できる貴重な企業です 【岡三オンライン証券】 new008_12.gif-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加