フュージョン(3977)IPO新規上場承認 | アンビシャスIPOで岡三証券主幹事だ!

岡三オンライン証券?
SBI証券      ←SBI証券で今年もIPO当選狙います
上光証券
SMBCフレンド証券
エイチ・エス証券





■ フュージョンIPOの評判と分析
オーバーアロットメントによる売出し0株
想定発行価格1,000円に基づく吸収金額は約1.6億円となります。
小粒上場になりますが、地方上場のため規模的にはやや低めと言ったところでしょう。
フュージョンHP⇒ 分析のための分析は終わりにしよう


フュージョン(3977)IPO評判と人気
↑クリックで拡大します   ⇒ ライブスター証券がIPO取扱いを開始する事を発表


売上・利益ともに順調に推移しています。
ダイレクトマーケティングを基軸としてコンサルティングや調査・分析、設計・構築を
行う総合マーケティングサービスを行っている企業になります。
札幌本社となりますが、東京と福岡にオフィスがあるようです。


会社設立は1991年12月、北海道札幌市中央区南十五条西に本社を構えます。
社長は佐々木卓也(43歳)、株式保有率は10.97%と低いようです。
従業員数は53人で平均年齢37.2歳、平均勤続年数4.1年、平均年間給与約468万円
となります。地方にしては給与設定が高いようです。
(臨時雇用は年間8人)


フュージョン(3977)IPO株主とロックアップ 
↑クリックで拡大します       ⇒ 前受金不要の岡三オンライン証券から全プレ new008_12.gif


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人である花井秀勝及び当社株主である花井優樹、プログレス株式会社、佐々木卓也、花井智子、花井由香及び安田真は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後180日目の平成29年8月21日までの期間(以下「ロックアップ期間」という。)中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却(ただし、引受人の買取引受による売出しは除く。)等は行わない旨合意しております。



ロックアップ期間は180日間となり、ロックアップ解除倍率の記載はありません。
ベンチャーキャピタル出資は無く需給的な問題はないでしょうか。
東証マザーズ案件であればかなり期待が出来る銘柄ですが、アンビシャス上場の
マイナス要因は大きいと個人的に思います。


IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株    


ただ公開価格を割るような銘柄でもないと思いますので、申し込めるところから申し込みを
する予定です。岡三オンライン証券からの申込も行われそうですね。
また、2月23日は記事を書いている時点で3社の上場が行われる予定となり、資金分散
もマイナス要因でしょうか。
幸い3銘柄とも吸収額は少ないです 


岡三オンライン証券は抽選に資金が要らない! 口座開設で優待本貰える
岡三オンライン証券
   new008_12.gifnew008_12.gif

※岡三オンライン証券IPO詳細記事へ(1口座1抽選)

------------------------------------------------------------------------

【少しレアなIPO口座】
① 立花証券のIPOは1口座1抽選の完全平等抽選なのだ
② 楽天証券のIPOは委託幹事が狙い目かもよ?
③ むさし証券でもIPOの取り扱いは1口座1抽選の平等抽選なんです
④ 安藤証券のIPO取扱いが始まって超穴場口座だったりする new008_12.gif-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加