バロックジャパンリミテッド(3548)IPO新規上場承認 | 規模が大きく不安なIPOだぞ!

SMBC日興証券     2016年もS級IPOに当選してます
SMBCフレンド証券
マネックス証券   ←完全平等抽選なので誰にでもチャンスあり
SBI証券      ←早めに口座を開設してポイントを貯めるべし
いちよし証券





■ バロックジャパンリミテッドIPO評判と分析
オーバーアロットメントによる売出1,786,900株
想定発行2240円を基に吸収金額を算出すると約268.6億円となり、オーバーアロットメント
を含めて算出すると約308.6億円です。
バロックジャパンリミテッドHP⇒ 真に必要とされる企業を目指す


バロックジャパンリミテッド(3548)IPO初値予想
↑クリックで拡大します     SBI証券でIPOをはじめる3つのポイントはこれだ! 


売上は横ばいになり、利益は不安定のように思います。
ただ14期~16期の赤字分を吹き飛ばすかのような数字が第17期に出ています。


バロックジャパンリミテッドは全国40都道府県のファッションビル、駅ビル、ショッピング
センター、百貨店等において、ブランド別のインショップ型のカジュアル専門店として主
に展開している企業です。
また、「SHEL’TTER(シェルター)」の名称で自社ブランド商品を中心にインポート商品等
をミックスしたセレクト・ショップ型店舗も出店しています。


さらにインターネット販売では、自社通販サイトやファッションマガジンの発行、ZOZOTOWN等
の外部モールへ出店し連結売上の9.6%を占めるようです。
海外事業にも取り組んでおり、中国や北米に出店しています。


会社設立は2003年8月になり、東京都目黒区青葉台に本社を構えます。
社長は村井博之氏、株式保有率は12.55%になります。
従業員数は1511人で平均年齢は27.5歳、平均勤続年数は4.2ヵ月、平均年間給与
は約336万円となります(連結従業員数1679人 臨時雇用142人)


バロックジャパンリミテッド(3548)IPOロックアップ
↑クリックで拡大します             穴場証券⇒ 立花証券むさし証券


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人かつ当社株主のMUTUAL CROWN LIMITED、オリックス株式会社、CDH RUNWAY INVESTMENT (HK) LIMITED及び村井博之、並びに当社の株主である奈良世輝、深澤哲人、深澤瑞岐、小池惠一郎、池内秀樹、熊倉努、中根麗子、福岡俊之は、共同主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場日(当日を含む)後180日目(平成29年4月29日)までの期間(以下、「ロックアップ期間」という。)、共同主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社普通株式の売却等(ただし、引受人の買取引受による売出し及びグリーンシューオプションの対象となる当社普通株式を共同主幹事会社が取得すること等を除く。)を行わない旨を合意しております。
 さらに、当社の新株予約権を保有する村井博之、奈良世輝、深澤哲人、深澤瑞岐、小池惠一郎、池内秀樹、熊倉努、中根麗子、福岡俊之は、共同主幹事会社に対し、ロックアップ期間中は共同主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社新株予約権及び新株予約権の行使により取得した株式の売却等を行わない旨を合意しております。



IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株


ロックアップは180日間(平成29年4月29日)までとなり、ロックアップ解除倍率の記載は
ありません。
新株予約権を保有している上記の方に対してもロックが掛けられています(ストックオプション)
IPOでアパレル関係は人気とは言えませんが、ECサイト等を取扱っているので、まあまあです。
ただ規模が大きい事と業績の先行きが見えないあたりが、私には解りません。
よって、大手予想サイトを参考にさせて頂く事になりそうです 


IPOがこれから年末にかけて増えるので、参加スタンスが大きく分かれる銘柄も
出てくるでしょう!
損をしたくない方はよく銘柄を選んでIPOの申込をしないけませんよ 


九州旅客鉄道(9142)IPOの取扱決定しました!! 幹委託幹事の申込多数あり
⇒ 安藤証券公式


※安藤証券のIPO取扱い概要についてはこちらの記事へ

-----------------------------------------------------

【少しレアなIPO口座】
① 岡三オンライン証券のIPOは委託幹事が多かったりする
② 立花証券のIPOは1口座1抽選の完全平等抽選なのだ
③ 楽天証券のIPOは委託幹事が狙い目かもよ? new008_12.gif-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加