【EPS・PER・営業利益率|IPO新規上場】 Finatextホールディングス(4419) EPS:▲24.44円 予想PER:判定不能 割安感が無いか 初値は1,400円あたりか 営業利益率は 低いか 成長率は 高いか

上場日 仮条件 BB期間 公開株数 吸収金額(OA含) OR 公開価格 初値 騰落率
12/22 12/03 12/06-12/10 1779.79万株 約229.59億円 36.51% 12/13決定 ---円 --%

オファリングレシオ(OA含む)は、36.51%。高いか。
想定吸収金額は、約229.59億円。マザーズとしては、大型か。
マザーズ:情報通信:200億円~300億円:OR:25%~50%での平均初値は、公開価格の約1.25倍。需給から予想される初値は、1,600円。

想定時価総額は、約628.93憶円。マザーズとしては、大型か。
マザーズ:情報通信:600億円~800憶円での平均初値は、公開価格の約1.42倍。時価総額から予想される初値は、1,800円。

公募株数 2,800,000株 売出株数は、12/10に決定予定
公募株引受証券 大和証券
売出株数 12,675,700株
売出株引受証券 大和証券
三菱UFJMS証券
松井証券
あかつき証券
楽天証券
岩井コスモ証券
マネックス証券
OA 2,321,200株
OA引受証券 大和証券

初値形成

12/22決定見込み。

大手初値予想

未公表

新規上場日【初値決定前の気配運用】

12/21に決定。

公開価格と抽選結果

12/13に決定。

仮条件

12/03に決定。

ロックアップ・VC状況

ロックアップは、360日間 (2022/12/15まで)
ロックアップ解除は、設定なし。

VCは、4つ。
売出後残株は、209.61万株。
約4.29%占有。

配当

未定。

EPS(1株利益)・PER(株価収益率)

EPS:▲24.44円、PER:判定不能
金融クラウド系情報通信での初値PERは、20倍~80倍。
PERから予想される初値は、判定不能。
平均PERは、約45倍。 予想される初値は、判定不能。

営業利益率は、▲29.39%。低いか。
直近3年間の成長率は、1.55倍。高いか。
時価総額/売上高は、23.697。過大感があるか。

事業系統図

4419-2.png

業績動向(予想)

業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績)2020.3 1,707 -721 -766 -1566
(連結実績)2021.3 2,751 -633 -757 -1012
(連結予想)2022.3 2,654 -780 -782 -1,000
(連結中間実績)2022.3 897 -481 -488 -474

【個人的なIPO初値予想】 1,400円

OR:36.51% ⇒やや弱気
マザーズ:吸収金額:229.59億円 ⇒弱気
公開株数:1779.79万株 ⇒弱気
営業利益率:▲29.39% ⇒弱気
EPS:▲24.44円、PER:判定不能 ⇒弱気
時価総額/売上高:23.697 ⇒弱気
市場テーマ性(クラウド・金融・DX) ⇒やや強気
4社同時上場 ⇒弱気

吸収金額は、大型か。ORは、やや高いか。公開株数は、多いか。
時価総額/売上高は、過大感が あるか。

需給的には、過大感があるか。

営業利益率は、低いか。
成長率は、高いか。
PERには、割安感が 無いか。

赤字上場か。

VCは、4つ。
売出後残株は、209.61万株。
約4.29%占有。
VC出口案件にあたるか。
売上高に対して時価総額があまりにも過大すぎるか。

BBは、とりあえず参加で当選時に再考で良さそうか。

需給による初値予想は、1,700円。
PERによる初値予想は 、判定不能。




投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!

当選したラッキーさんはにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へコチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキング -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加