【気配運用|フレアス(7062) 】営業利益率・PER・成長率から初値とセカンダリを予想

上場日 BB期間 公開株数 吸収金額(OA含) OR 仮条件 公開価格 初値 騰落率
03/28 03/11-15 60.26万株 約11.14億円 26.78% 1650~1850 1850 ---円 --%

オファリングレシオ(OA含む)は、26.78%。標準的か。
想定吸収金額は、約11.14億円。マザーズとしては、小型か。
マザーズ:情報通信:6億円~12億円での平均初値は、公開価格の約1.86倍。

・テノ.ホールディングス 1.25倍
・アルー 1.46倍
・ブリッジインターナショナル 2.12倍
・イーエムネットジャパン 2.33倍
・マネジメントソリューションズ 2.14倍

公募株数 250,000株 7062-hikiuke.png
公募株引受証券 SMBC日興証券
売出株数 274,000株
売出株引受証券 SMBC日興証券
SBI証券
岩井コスモ証券
岡三証券
いちよし証券
エース証券
水戸証券
極東証券
OA 78,600株
OA引受証券 SMBC日興証券

初値形成

03/28に決定見込み。

大手初値予想

◎2,500円~3,600円

新規上場日【初値決定前の気配運用】

※板中心値段
     1,850円(公募・売出価格)
※上限方向
    上限値段:4,255円、更新値幅 93円
※下限方向
    下限値段:1,388円
※注文受付価格の範囲
    463円 以上 7,400円 以下
※ロックアップ解除
    設定無し

営業利益率・PER・成長率から初値とセカンダリを予想

◎類似企業:営業利益率:PER:成長率
2373  ケア21 2.58% 17.5倍 1.23倍
2374  セントケアHD 5.31% 11.7倍 1.14倍
2398  ツクイ 4.75% 21.6倍 1.18倍
2425  ケアサービス 2.87% 15.1倍 1.06倍
6029  アトラ 10.70% 11.8倍 1.14倍
6077  N・フィールド 4.10% 62.6倍 1.31倍

類似企業の営業利益率平均は、5.05%。PERは、23.38倍。成長率は、1.18倍。

フレアス(7062) は、営業利益率:6.75%。成長率:1.28倍。EPS:93.75円。PER:19.73倍。
営業利益率では、類似企業をやや上回るか。初値高騰のアシストは、少しだけ期待できるか。
成長率では、類似企業をやや上回るか。初値高騰の少しだけアシストはあるか。

PERには、やや割安感があるか。成長率を加味するとPER30倍:2,800円の初値は狙えるか。展開次第では、PER35倍:3,300円に届くこともありそう。

公開価格と抽選結果

公開価格は、1,850円(仮条件上限) に決定。
主幹事引受価額は、1,702.00円(▲8.0%)に決定。

相方と挑んだ抽選結果は、
◆SMBC日興証券・・・落選(補欠)×2
◆SBI証券・・・落選×2
◆岡三オンライン・・・落選

公開数(OA含)は、60.26万株。当選は、確率的には難しい状況です。
訪問医療系サービス業は、手堅い人気があるセクターでもあり、全て落選となりました。

仮条件

仮条件:下限:1,650円~上限:1,850円
想定価格は、1,550円。
訪問医療系サービス業は、手堅い人気があるセクターなので、
強気設定もあるかと予想していましたが、
主幹事 SMBC日興証券は、1,850円:+300円:+19.35% 超強気設定としてきました。

ロックアップ・VC状況

ロックアップは、180日間 (2019/09/23まで)
ロックアップ解除は、設定無し。
VCは、存在せず。

配当

未定。

EPS(1株利益)・PER(株価収益率)

EPS:93.75円、PER:16.53倍
訪問医療系サービス業での初値平均PERは、30倍~50倍。やや割安感があるか。 PERから予想される初値は、2,700円~4,600円。 平均PERは、約35倍。 予想される初値は、3,200円。

業績実績・財務指標(ROA/ROE/粗利/自己資本比率等)

7062-1.png
※17期については、平成30年12月までの数字。
財務指標 15期 16期 17期
ROA 11.20% 5.57% 8.95%
ROE 29.88% 15.59% 20.53%
売上高利益率 6.13% 3.35% 6.44%
粗利 43.47% 42.30% 44.90%
当座比率 228.21% 341.80% 329.93%
自己資本比率 37.47% 35.72% 43.61%
有利子負債月商比率 1.24 3.58 2.46
安全余裕率 13.00% 11.84% 19.16%

直近3年間で売上高は、1.28倍。営業利益率は、6.75%。稼ぐ力は、標準的か。粗利は、やや高いか。安全余裕率は、標準的か。

事業系統図

7062-2.png

マッサージ事業において、新たに事業拠点を5拠点開設。株式会社星野リゾートと業務提携契約を締結し、同社が運営する温泉旅館ブランド「界」において実費サービスの提供を開始。同社と排他的業務提携契約を締結し、BtoBビジネスを通じた保険外収入の獲得に注力。同社のグループ法人が運営するホテル「リゾナーレ八ヶ岳」において、これまで培ってきたマッサージ技術を活かすべく、SPA(スパ)サービスの提供を開始。

関節拘縮が認められる利用者に対しては、利用者の施術ニーズに応えるべく医師の同意を得た上で、通常のマッサージに加え変形徒手矯正術(関節可動域に関する運動法)を実施。施術1回あたりの販売単価が大幅に上昇。また、利用者数の増加を図るために、ケアマネジャーに対する営業訪問管理の強化や介護施設への営業の強化を実施中。

7062-3.png


【個人的なIPO初値予想】 2,500円

OR:26.78% ⇒中立
マザーズ:吸収金額:9.34億円 ⇒強気
公開株数:60.26万株 ⇒強気
営業利益率:6.75% ⇒中立
市場テーマ性(マッサージ・訪問医療) ⇒中立
3社同時単独上場 ⇒弱気




投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。ご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!

当選したラッキーさんはにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へコチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加