【引受株数|IPO新規上場】KHC(1451) 野村證券 141.14万株 約92%占有 

上場日 BB期間 公開株数 吸収金額(OA含) OR 仮条件 公開価格 初値 騰落率
03/19 03/01-03/07 176.40万株 約14.99億円 45.15% 800~850 03/08決定 ---円 --%

オファリングレシオ(OA含む)は、45.15%。高いか。
想定吸収金額は、約14.99億円。東証2部としては、小型か。
東証2部:建設業:12億円~17億円での平均初値は、公開価格の約1.36倍。

公募株数 200,000株 1451-hikiuke.png
公募株引受証券 野村證券
三菱UFJMS証券
SBI証券
藍澤證券
売出株数 1,334,000株
売出株引受証券 野村證券
OA 230,000株
OA引受証券 野村證券

初値形成

03/19に決定見込み。

大手初値予想

◎820円~970円

新規上場日【初値決定前の気配運用】

03/18に決定。

公開価格と抽選結果

03/08に決定。

仮条件

仮条件:下限:800円~上限:850円
想定価格は、850円。
住宅系建設業は、人気があるとは言い難いセクターなので、
強気設定は無いかと予想していましたが、
主幹事 野村證券は、850円:+0円:+0.0% 通常設定としてきました。

ロックアップ・VC状況

ロックアップは、90日間 (2019/06/16まで)
ロックアップ解除は、設定なし。
VCは、存在せず。

配当

36.00円を予定。配当利回りは、4.23%。

EPS(1株利益)・PER(株価収益率)

EPS:125.79円、PER:6.76倍
住宅系建設業での初値平均PERは、5倍~15倍。やや割安感があるか。 PERから予想される初値は、620円~3,100円。 平均PERは、約9倍。 予想される初値は、1,120円。

業績実績・財務指標(ROA/ROE/粗利/自己資本比率等)

1451-1.png
※38期については、平成30年12月までの数字。
財務指標 36期 37期 38期
ROA 3.15% 3.58% 2.45%
ROE 9.86% 10.45% 6.51%
売上高利益率 3.86% 3.73% 3.40%
粗利 20.67% 20.08% 19.04%
当座比率 105.17% 107.94% 100.73%
自己資本比率 31.91% 34.30% 37.60%
有利子負債月商比率 3.92 6.68 6.56
安全余裕率 31.33% 32.09% 29.62%

直近3年間で売上高は、1.09倍。営業利益率は、6.06%。稼ぐ力は、標準的か。粗利は、標準的か。安全余裕率は、標準的か。

事業系統図

1451-2.png

事業会社各社のシェア拡大に向けて取り組んでおり、株式会社勝美住宅において、新たな商品ラインナップとして、定額制デザイン住宅「KARABERU Design(カラベルデザイン)」及びローコスト規格住宅「konoie(コノイエ)」を4月に販売開始し、6月には兵庫県姫路市西部への事業エリア拡大のため、姫路店のサテライト店舗「勝美住宅大津出張所」を開設。また、株式会社勝美住宅、住宅の横綱大和建設株式会社、株式会社明石住建、パル建設株式会社の4社合同による展示会「いえまち博」を4月に開催し、各社のブランディング強化を図る。人気エリアである兵庫県明石市東野町における分譲用土地30区画の新規販売が大きな効果をもたらし、分譲用土地の引渡区画数が326区画(前期は290区画)、注文住宅の完成引渡棟数が359棟(前期は361棟)へ。

兵庫県姫路市西部に、大津出張所エリアにおいて初となるモデルハウスを建設しオープン。また、株式会社明石住建は、居心地の良さと生活スタイルに寄り添った「自分らしく暮らす」をコンセプトにしたモデルハウスを、パル建設株式会社は、ワイドスパンによる大空間を実現したモデルハウスを、それぞれ兵庫県明石市に建設しオープン。モデルハウスの多種多様なニーズに応えた表現により、ブランドコンセプトを明確にすることで、他社との差別化を図る。

1451-3.png


【個人的なIPO初値予想】 900円

OR:44.15% ⇒弱気
東証2部:吸収金額:14.99億円 ⇒やや強気
公開株数:176.40万株 ⇒中立
営業利益率:6.06% ⇒中立
市場テーマ性(住宅建設) ⇒中立
3社同時上場 ⇒弱気




投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!

当選したラッキーさんはにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へコチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加