JR九州のIPO主幹事が決まる!上場は10月頃か?

SMBC日興証券の3社。海外区分はゴールドマン・サックス証券、JPモルガン証券の2社だった。全体の工程を統括するグローバルコーディネーターには、野村証券、三菱モルガン、JPモルガンが選ばれた。鉄道・運輸機構は2015年12月、主幹事について国内外10社から選定を実施すると発表していた。

IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株


今回も郵政グループ上場の時みたいに意外とカブドットコム証券が
狙い目だったりして?
過去記事⇒ カブドットコム証券が穴場証券だって?

人気になるでしょうから主幹事・幹事問わず全力で申込をする事になると
思います。やるだけやれば最低単元のIPO当選はあると思いますが、規模が
数千億円とされており複数枚のJR九州IPO株の配分は厳しいかもですね~
となると初値利益はかなりある?


JR九州IPO主幹事決定! 私はネット口座だけで当選しています
SMBC日興証券公式へ


※SMBC日興証券のIPO概要はこちらの記事へ

-------------------------------------------------------

【IPOは口座が命です】
① 口座毎に完全抽選される証券会社はこちらの記事へ【マネックス証券】
② 2015年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】
③ 入金不要でIPOに参加できる貴重な企業です 【岡三オンライン証券】 new008_12.gif -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加