【初値成立】ABホテル(6565)【3,060円:+1,560円:+104.00%】高値:3,760円 S高、安値:3,035円、終値:3,760円 S高に貼り付いて終了

上場日 BB期間 公開株数 吸収金額(OA含) OR 仮条件 公開価格 初値 騰落率
12/25 12/8-12/14 828,000株 約12.42億円 11.86% 1,400円~1,500円 1,500円 3,060円 +104.00%

公募株数 260,000株 6565-hikiuke.png
公募株引受証券 大和券
売出株数 460,000株
売出株引受証券 大和証券
東海東京証券
SMBC日興証券
SBI証券
オーバーアロットメント 108,000株
OA引受証券 大和証券

初値形成

6565-hatune.png

始値 高値 安値 終値 出来高(株) 売買代金
3,060 (13:23) 3,760 (13:44) 3,035 (13:25) 3,760 (15:00) 1,774,900 約59.07億円

3,060円で初値成立。公開価格の約2.0倍。
終値は、3,760円。初値 +700円:+22.28% S高 

EPSは、100.36円。
初値でのPERは、30.49倍。最高値でのPERは、37.47倍。終値では、37.47倍。
ホテル系サービス業では、PER:15倍近辺まで上昇する傾向があり、それを上回る値動きか。
終値でのPERは、37.47倍。割高感があるか。


大手初値予想会社の初値予想

◎1,800円~2,100円、3,000円
◎2,500円~3,000円、3,300円

新規上場日【初値決定前の気配運用】

※板中心値段
     1,500円(公募・売出価格)
※上限方向
    上限値段:3,450円、更新値幅 75円
※下限方向
    下限値段:1,125円
※注文受付価格の範囲
    375円 以上 6,000円 以下
※ロックアップ解除
    設定無し

公開価格と抽選結果

6565-kuriage.png

大和証券で補欠当選でしたので、とりあえず購入申込みを実施。
なんと「繰上当選」に恵まれました。SGホールディングスはダメだったのに不思議なモノです。

初値に不安のあるオプティマスグループ(9268)の100株当選を抱えているだけに、
ABホテル(6565)と抱き合わせて利益が出ればよいのですが・・・。

公開価格は、1,500円(仮条件上限) に決定。 

相方と挑んだ抽選結果は、
◆大和証券・・・選外×1、補欠×1
◆SMBC日興証券・・・落選(補欠)×2
◆SBI証券・・・落選×2
◆岡三オンライン・・・落選

公開数(OA含)は、82.80万株。確率的には、当選は難しい状況です。
ホテル系サービス業は、手堅い人気のあるセクターでもあり、補欠がひとつでした。
補欠は出るけど、初期当選が出ない状況が継続中です。

仮条件

仮条件:下限:1,400円~上限:1,500円
想定価格は、1,400円。
ホテル系サービス業は、手堅い人気のあるセクターなので、
強気設定もあるかと予想していましたが、
主幹事 大和証券は、1,500円:+100円:+7.14% と 強気設定としてきました。


上場規模・需給状況(発表直後)

オファリングレシオ(OA含む)は、11.86%。低いか。
想定吸収金額は、12.42億円。東証JQSとしては、やや小型か。

配当

10.00円。配当利回り:約0.66%。

EPS(1株利益)・PER(株価収益率)

EPS:100.36円、PER:14.95
ホテル系サービス業での初値平均PERは、約15倍前後。適正範囲にあるか。

【個人的なIPO初値予想】 2,500円

OR:11.63% ⇒強気
吸収金額:12.42億円 ⇒やや強気
公開株数:82.8万株 ⇒やや強気
市場テーマ性(ホテル・観光立国・インバウンド) ⇒中立
2社同時上場 ⇒中立



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!

当選したラッキーさんはにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へコチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加