【初値成立】一家ダイニング(9266)【6,700円:+4,250円:+173.46%】高値:7,700円、安値:6,110円、終値:6,990円 PER55倍の攻防へ

上場日 BB期間 公開株数 吸収金額(OA含) OR 仮条件 公開価格 初値 騰落率
12/12 11/27-12/1 289,800株 約7.10億円 19.36% 2,250円~2,450円 2,450円 6,700円 +173.46%

公募株数 159,000株 9266-hikiuke.png
公募株引受証券 SMBC日興証券
SBI証券
いちよし証券
マネックス証券
売出株数 93,000株
売出株引受証券 SMBC日興証券
オーバーアロットメント 37,800株
OA引受証券 SMBC日興証券

初値形成

9266-hatune.png

始値 高値 安値 終値 出来高(株) 売買代金
6,700 (09:34) 7,700 (09:41) 6,110 (10:01) 6,990 (15:00) 614,900 約41.46億円

6,700円で初値成立。公開価格の約2.73倍。
終値は、6,990円。初値 +290円:+4.32%  

EPSは、122.87円。
初値でのPERは、54.53倍。最高値でのPERは、62.67倍。終値では、56.89倍。
外食系小売業では、PER:25倍近辺まで上昇する傾向があり、それを上回る値動きか。
終値でのPERは、56.89倍。割高感があるか。


大手初値予想会社の初値予想

◎4,200円~4,900円、5,000円、6,000円
◎4,000円~5,000円、7,000円

新規上場日【初値決定前の気配運用】

初値形成に至らず。約19.11万株オーバーの買い気配で終了。
新規上場2日目の初値決定前の気配運用は、次のとおり。なお、即金規制あり。

※板中心値段
     5,640円(12/12最終気配値)
※上限方向
    上限値段:12,980円、更新値幅 290円
※下限方向
    下限値段:4,230円
※注文受付価格の範囲
    1,410円 以上 22,560円 以下
※ロックアップ解除
    設定無し。

【新規上場1日目】
※板中心値段
     2,450円(公募・売出価格)
※上限方向
    上限値段:5,640円、更新値幅 123円
※下限方向
    下限値段:1,838円
※注文受付価格の範囲
    613円 以上 9,800円 以下
※ロックアップ解除
    設定無し

公開価格と抽選結果

公開価格は、2,450円(仮条件上限) に決定。 

相方と挑んだ抽選結果は、
◆SMBC日興証券・・・補欠(落選)×2
◆SBI証券・・・落選×2
◆マネックス証券・・・落選×2

公開数(OA含)は、28.98万株。確率的には、当選は厳しい状況です。
外食系小売業は、それなりに人気のあるセクターでもあり、全て落選でした。

仮条件

仮条件:下限:2,250円~上限:2,450円
想定価格は、2,250円。
外食系小売業は、それなりに人気のあるセクターなので、
強気設定もあるかと予想していましたが、
主幹事 SMBC日興証券は、2,450円:+200円:+8.88% と 強気設定としてきました。

上場規模・需給状況

オファリングレシオ(OA含む)は、19.36%。標準的か。
想定吸収金額は、7.10億円。マザーズ:小売業 としては、小型か。

配当

未定。

EPS(1株利益)・PER(株価収益率)

EPS:122.87円、PER:19.94
外食系小売業での初値平均PERは、約25倍前後。やや割安感があるか。

【個人的なIPO初値予想】 6,300円

OR:19.36% ⇒中立
マザーズ:吸収金額:7.10億円 ⇒強気
公開株数:28.98万株 ⇒強気
市場テーマ性(飲食・外食・ブライダル) ⇒中立
2社同時上場 ⇒中立



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!

当選したラッキーさんはにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へコチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加