ポエック(9264)IPOが新規上場承認 | 機械系のIPOは好きだ

SMBC日興証券    ←幹事引受け数が多い
SBI証券
SMBCフレンド証券
岩井コスモ証券    ←後期型IPOなので申し込み忘れが無いように!
香川証券
ひろぎん証券



ポエック(9264)IPO上場評判とIPO分析


オーバーアロットメントによる売出し69,300株
想定発行価670円を基に吸収金額を算出すると約3.1億円、オーバーアロットメントを含めて算出すると約3.6億円となります。


ポエック(9264)IPO上場評判とIPO分析
↑クリックで拡大します         ⇒ SBI証券に口座が持たない理由が無い


東証2部銘柄か?と思うような事業内容のためジャスダックの意外性がありました。しかも上場に際して吸収金額が低い銘柄・・・
珍しいIPOだと思います。


主要製品は、環境関連機器としてポンプ類・撹拌機等の水処理機器、オゾンガス発生装置及びオゾン脱臭装置などの環境改善機器があり、エネルギー関連機器として熱交換器等があるそうです。
水処理機器のうち、ポンプ類は国内メーカーとの代理店契約に基づき同社が仕入れ(販売)する他、他社が納入した機器の修理及びメンテナンス等技術サービスによるストックビジネスとしての展開も行っているようです。



ポエック(9264)IPO従業員と株主の状況


会社設立は1989年01月となり、広島県福山市南蔵王町に本社があります。
社長は来山哲二氏(70歳)、株式保有率は28.68%です。
従業員数は71人(連結従業員数は184人)、平均年齢は39.6歳、平均勤続年数は11年、平均年間給与約455万円となります。


ポエックIPOロックアップ 岡三オンライン証券タイアップ
↑クリックで拡大します          ⇒ 岡三オンライン証券に突撃インタビュー!



ポエック(9264)IPOのロックアップ状況と私見


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、当社株主である東洋額装株式会社、下田武久、ごうぎんキャピタル株式会社、定藤洋子、HC6号投資事業有限責任組合、三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合、株式会社東洋高圧及びりそなキャピタル株式会社は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の平成30年2月25日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、その売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う売却等は除く。)を行わない旨合意しております。

また、売出人かつ貸株人である来山哲二及び釆女信二郎、並びに当社株主である来山美佐子、藤田砂智、寒川貴宣、三谷俊二、森本敏昭、黒川和子、伊木真智、小林景、酒井久吉、釆女寛行、釆女佳憲、原田展子、村本修、松村俊宏、黒川悦子、森一生、酒井稔及び上村一武は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の平成30年2月25日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、引受人の買取引受による売出し及びオーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと等を除く。)を行わない旨を合意しております。

当社の株主であるポエック従業員持株会は、主幹事会社に対して、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後180日目の平成30年5月26日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等を行わない旨合意しております。



IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株


ロックアップは90日間(平成30年2月25日)となっています。
また、ポエック従業員持株会に対して180日間(平成30年5月26日)までのロックアップが別途付与されています。ロックアップ解除倍率の記載は目論見にありません。


ベンチャーキャピタル出資があるため気をつけたい案件ですが、一度に売却しなければ吸収してしまう金額だと思います。
ストックオプションは215,600株あり行使期限を迎えているようです。
野村證券だと10万円以下の株は2枚セットになる可能性があり、当選は厳しいかもしれませんね~


ディーエムソリューションズIPO主幹事のSBI証券! ネット証券の中でIPO引受け最多数
SBI証券公式HPへ


① SBI証券のIPO詳細記事はこちらへ
② SBI証券のIPOポイントを貯めておけばいずれIPOに当選します-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加