ロードスターキャピタル(3482)IPO新規上場承認 | クラウドファンディングIPOって初じゃない?

SMBC日興証券
SBI証券        ←SBI証券でIPOをはじめる3つのポイント
マネックス証券      ←完全抽選で狙い目
松井証券
岡三証券      岡三オンライン証券
岩井コスモ証券     ←後期型IPOで申込忘れ頻発!
エース証券
丸三証券


ロードスターキャピタルIPOの評判と分析


オーバーアロットメントによる売出し165,000株
想定発行価格1,820円を基に吸収金額を算出すると約20億円、オーバーアロットメントを合わせると約23億円になります。
ロードスターキャピタルHP⇒ もっと身近に不動産を


ロードスターキャピタルIPO初値予想
↑クリックで拡大します     ⇒ OwnersBookに投資をしたい方はここを見て new008_12.gif


東京23区内の中規模オフィスビルをターゲットに数億円から30億円程度の物件を主に扱っています。本来の適正価格よりも割安となっている物件を取得し、リノベーションや稼働効率のマネジメントを行うことで付加価値を高めサービスを提供している企業です。中規模オフィス市場は大手不動産や個人投資家も手掛けにくいことから優良物件が多いそうです。


その他に、個人的になじみが非常に高いクラウドファンディング事業を行っている企業で1口1万円から投資が出来るシステムを構築しています。一般会員数と投資家会員数は鰻上りとなっていて今後にも期待がかかります。
上場をするということで、さらに加速化すると思うので業績も伸びるでしょう!


会社設立は2012年03月と若く、東京都中央区銀座に本社を構えます。
社長は岩野達志氏(44歳)、株式保有率は20.01%です。
従業員数は24人、平均年齢41.2歳、平均勤続年数1.7年、平均年間給与約607万円となります。


ロードスターキャピタル(3482)IPO株主とロックアップ 岡三オンライン証券タイアップ
↑クリックで拡大します      ⇒ むさし証券のIPO申込が前受金無しになりました


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人かつ貸株人である岩野達志、売出人であるRenren Lianhe Holdings、森田泰弘及び中川由紀子(戸籍上の氏名:佐藤由紀子)は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む。)後90日目の2017年12月26日までの期間(以下「ロックアップ期間」という。)中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社普通株式の売却(ただし、引受人の買取引受による売出し、オーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと及びその売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、東京証券取引所における初値が形成された後に主幹事会社を通して行う東京証券取引所での売却等は除く。)等は行わない旨合意しております。



IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株


ロックアップは90日間(2017年12月26日)、ロックアップ解除倍率は1.5倍になります。
ベンチャーキャピタル出資は無く需給は良好でしょうか!
吸収金額はやや大きいもののクラウドファンディングの新規性?で大きく初値を伸ばして頂きたいものです。
ただの不動産事業とも取れますが(笑)


社長の岩野氏はゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパンに入社した経歴がありますが、オーナーズブックの社員はキャリア歴が結構凄いので昔から気になっている企業です。勝手に親近感を得ているので全力申込を予定しています!
ロードスターキャピタル初値1.5倍とか?


ロードスターキャピタル(3482)IPO幹事です! 私はネット口座だけで当選しています
SMBC日興証券公式へ


※SMBC日興証券のIPO概要はこちらの記事へ

-------------------------------------------------------

【IPOは口座が命です】
① 口座毎に完全抽選される証券会社はこちらの記事へ【マネックス証券】
② 2017年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】
③ 入金不要でIPOに参加できる貴重な企業です 【岡三オンライン証券】 new008_12.gif-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加