フリュー(6238)初値予想とIPO分析 【良いところが無いIPOか】パス?

SMBC日興証券
エース証券
SBI証券     ←当選出来なくてもポイントが貯まる





仮条件はかなりの引き下げになり上限は3200円となります。
これに伴う吸収金額は約46.8億円となり、オーバーアロットメントを含めて
約53.9億円となります。大分スマートになりましたが、どうでしょうか 


フリュー(6238)初値予想分析 立花証券 ストックハウス 口座開設プロモーション
↑クリックで拡大します       岡三オンライン証券はIPO申込で資金不要 new008_12.gif


フリュー(6238)IPOの販売実績 
↑クリックで拡大します         当サイト特典で3000円分のクオカードが貰える


プリントシール最大手ですが、製品製造のための自社工場などは無く
製造は全て外部に委託しているそうです。グループ内で企画・開発・販売
を手掛けています。


プリントシール機を利用するユーザーにはモバイル端末に画像を保存、又は
SNS等に利用したいなどのニーズがあり、PiCTLINKではプリントシール機で
撮影された画像を、スマートフォンなどのモバイル端末から取得できるサービス
を提供してます。
※プリントシール画像取得・閲覧サービス⇒ PiCTLINK(ピクトリンク)


許諾を受けたキャラクター版権を利用し、アミューズメント施設が提供する
クレーンゲーム景品のぬいぐるみ、フィギュア等を企画・販売する事業、
PlayStation Vitaやニンテンドー 3DSなどのハードに対応した家庭用ゲーム
ソフトや、Google PlayやApp Storeなどのプラットフォーム事業者(決済代行)
を通じて配信するスマートフォン向けゲームの企画・開発・販売・運営なども
行っています。


【トレーダーズ・ウェブ】
2015年3月期の連結売上高の構成比は、プリントシール事業39.2%、コンテンツ・メディア事業29.7%、キャラクタ・マーチャンダイジング事業16.9%、ゲーム事業6.7%、その他7.5%。主な販売先はNTTドコモ12.1%





フリュー初値予想3300円



【幹事配分】
野村證券1,244,600株
みずほ証券131,700株
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 43,900株
SMBC日興証券 14,600株
エース証券 14,600株株
SBI証券 14,600株株


【業績等の概要】 平成26年4月1日~平成27年3月31日
売上高23,911百万円(前期比96.0%)
営業利益3,033百万円(前期比88.8%)
経常利益3,278百万円(前期比92.7%)
当期純利益1,909百万円(前期比92.8%)


【類似企業】
フィールズ(2767)PER20.65倍
アドアーズ(4712)PER-倍
セガサミーホールディングス(6460)PER21.52倍
エスケイジャパン(7608)PER69.88倍
バンダイナムコホールディングス(7832)PER16.84倍


ロックアップは90日間でロックアップ解除倍率の記載はありません。
ベンチャーキャピタル出資はありません。またストックオプションについても
ありません。配当や株主優待もありません。
 フリュー(6238)IPOが新規上場承認記事へ


IPOブロガーの当選報告は⇒    にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へのリンクです)


EPS242.71を基に仮条件上限の3200円で算出するとPER13.18倍となります。
公募株数や売出株数、オーバーアロットメントの変更は無いようです。
それにしても想定発行価格より大分引き下げられましたが、よほど不人気だと
いう事なのでしょか・・・
主幹事は野村證券ですが、ツバキ・ナカシマ(6464)は逆に引き上げられています。
どちらもやや厳しい展開かもしれません。


グラフィコ(4930)IPO幹事です!! 幹事多数の実績あり
岩井コスモ証券


※岩井コスモ証券のIPO抽選ルール詳細はこちら



【IPOは口座が命です】
① 口座毎に完全抽選される証券会社はこちらの記事へ【マネックス証券】
② 2015年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】  
③ 主幹事や幹事も引受ける企業でネット取扱いあり! 【東海東京証券】 new008_12.gif -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加