ウイルプラスホールディングス(3538)IPO新規上場承認【みずほ証券主幹事IPOが続きます】

SBI証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
いちよし証券
岡三証券
SMBCフレンド証券
マネックス証券
岩井コスモ証券
むさし証券





■ ウイルプラスホールディングスIPOのポイント
オーバーアロットメントによる売出78,600株
想定発行価格1880円を基に吸収金額を算出すると約9.9億円となり
オーバーアロットメントを含めて算出すると約11.3億円となります。
ウイルプラスホールディングスHP⇒ 我々の存在意義


ウイルプラスホールディングス(3538)IPO業績動向(利益)
↑クリックで拡大します       コツコツ貯めたいあなたにクラウドバンク記事へ new008_12.gif


連結の売上は良さそうですが単体では横ばいです。
利益の確保は出来そうですが自動車業界的に輸入車は伸びるのか疑問。
特定のブランドに依存する事が無いように複数のブランドを取り扱っている
とのこです。フォルクスワーゲンの取扱は無いようですね~


会社設立は2007年10月で東京都大田区南千束に事務所を構えます。
社長は成瀬隆章氏で45歳、株式保有率は43.36%です。
従業員数は23名で平均年齢40.6歳、平均勤続年数3.1年、平均年間給与
約407万円となります。


ウイルプラスホールディングス(3538)IPOロックアップの状況
↑クリックで拡大します     アマゾンポイント1万円もしくは楽天ポイント1万円貰える


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、貸株人である成瀬 隆章及び当社株主である株式会社ゼロ、三井住友海上火災保険株式会社、損害保険ジャパン日本興亜株式会社、齊田 勇、柴田 学爾、立石 俊光、松下 裕和は主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後より起算して90日を経過する日(平成28年6月21日)までの期間(以下、「ロックアップ期間」という。)中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社普通株式の売却(ただし、引受人の買取引受による売出し、オーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと及びその売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、東京証券取引所における初値が形成された後に主幹事会社を通して行う東京証券取引所での売却等は除く。)等は行わない旨合意しております。



IPO新着記事はブログ村(IPOカテゴリー)⇒ 株ブログ IPO・新規公開株


ロックアップは90日間でロックアップ解除倍率は1.5倍になります。
あまり人気にはならない気がしますが、公募割れもしなさそう?
ベンチャーキャピタルにはロックアップが掛かっていない事が懸念されます。
配当や株主優待はありません。
同日上場ではベネフィットジャパン(3934)IPOの方が人気だと思われます。
結局IPOの申込はするんですけどね 


フィット(1436)IPO主幹事のSBI証券!! ネット証券の中でIPO引受け最多数
SBI証券公式HPへ


① SBI証券のIPO詳細記事はこちらへ
② SBI証券のIPOポイントを貯めておけばいずれIPOに当選します

-----------------------------------------------------------

【IPOは口座が命です】
① 口座毎に完全抽選される証券会社はこちらの記事へ【マネックス証券】  
② 入金不要でIPOに参加できる貴重な企業 【岡三オンライン証券】
③ 主幹事や幹事も引受ける企業でネット取扱いあり! 【東海東京証券】 new008_12.gif -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加