【誰でもチャンス IPOセカンダリ 2017】ユナイテッド&コレクティブ(3557) 初値:4,500円、高値:10,370円、年末終値:6,230円 初値比+1.38倍

上場日 BB期間 公開株数 吸収金額(OA含) OR 仮条件 公開価格 初値 騰落率
02/23 02/08-02/14 297,200株 約4.81億円 22.37% 1,400円~1,620円 1,620円 4,500円 +177.77%

OR:22.37% ⇒中立
マザーズ:吸収金額:4.81億円 ⇒強気
公開株数:29.72万株 ⇒強気
市場テーマ性(飲食・外食・居酒屋) ⇒中立
3社同時上場 ⇒弱気

初値形成

3557-hatune.png

始値 高値 安値 終値 出来高(株) 売買代金
4,500 (09:38) 5,200 (09:46) 4,500 (09:38) 5,200 (15:00) 337,000 約17.51億円

大手初値予想会社の初値予想
◎2,600円~3,000円、3,000円、4,000円
◎2,500円~3,000円、3,100円、4,000円

4,500円で初値成立。公開価格の約2.77倍。
終値は、5,200円。初値 +700円:+15.5% S高に  

EPSは、193.82円。
初値でのPERは、23.22倍。最高値でのPERは、26.83倍。終値では、26.83倍。
飲食系小売業では、PER:15倍近辺まで上昇する傾向があり、それを上回る値動きか。
終値でのPERは、26.83倍。適正範囲にあるか。

初値後の状況


初値 高値 安値 年末終値
4,500 (17/02/24) 10,370 初値比+130% (17/12/04) 3,050 初値比▲32% (17/08/15) 6,230円 初値比+38% (17/12/29)

10/13 上期経常は9800万円で着地
09/21 上期経常を50%上方修正
04/14 今期経常は22%増で4期連続最高益更新へ

初値直後は、連続S高となり一気に7,200円まで上昇。その後は5,000円前後まで下落。4月に最高益更新見込みを発表するも上向かず4,000円前後で推移。8月には3,050円まで下落するも底打ち。9月の上方修正から上昇傾向へ。11月下旬から12月初旬は、テクニカルサイン好転で急騰し10,370円まで上昇する場面も。ただ、サイン消滅で年末にかけて6,000円台まで急落。

首都圏の鳥料理居酒屋「てけてけ」が主力の外食企業。和食店やハンバーガーカフェも展開。17年9月末店舗数は63。店舗で仕込みから最終調理まで行うことで他社との差別化を図る。

セカンダリチャンス考察

初値▲32% ⇒買い
上方修正 ⇒買い
好材料を伴わないテクニカルサインによる急騰は、サイン消滅で急落か。



投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!

当選したラッキーさんはにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へコチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加