ビーブレイクシステムズの個人的当選確率を試算!?

  ポンサーリンク

当選と落選銘柄の枚数

過去にSBI証券での当選率を計算しようと、勝手に計算式を立てて見た。

過去記事アセンテック当選率を計算してみた

計算式から割り出すのも面白いが、今回は実際の当選から確率を割り出して見たい。

当選銘柄

フィット 1170000株
PR TIMES 874000株
エボラブルアジア 1146700株
デュアルタップ   506000株
フィル・カンパニー 345000株
シンシア 500000株
ピーバンドットコム 860000株
No.1 506000株

落選銘柄

AWSホールディングス 126500株
チェンジ 490000株
アイモバイル 6373800株(不参加)
エルテス  248500株
キャリアインデックス 496800株(不参加)
リネットジャパングループ 287500株
ネットマーケティング 1104000株 (申込ミス)
アセンテック 451000株

残念

当選落選のボーダーライン

当選銘柄で1番枚数が少なかったのは、フィル・カンパニーの345000株。

落選銘柄で1番枚数が多かったのはチェンジの490000株。

この確率で行くと私は490000株以上あれば当選する可能性は100%に近いく、345000株以下になると当選は難しい。

もちろん絶対ではないし、銘柄の人気度合いにもよるでしょう。

となると、当選すかしないか私のボーダー345000株~490000株なのでビーブレイクシステムズの343200株はボーダーギリギリ外で、かなり当選は厳しそう

500000株前後の当選は3銘柄、落選は2銘柄、と言う訳で今回の当選確率は60%!!

IPO当選情報はこちら!!にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

 

スポンサーリンク
-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加