また証券会社が1社消える、さようなら・・・・・・

  ポンサーリンク

その他の証券会社

破綻はしないものの、財務状況や効率化により多くの証券会社が消滅して行きました。

思い起こしてみると下記会社が、私がIPOを始めてから消えて行った会社です。

・オリックス証券(マネックス証券に吸収)
・岩井証券、コスモ証券(岩井コスモ証券へ)
・ミズホインベスターズ証券(ミズホ証券に吸収)
・ジェット証券(オリックス証券に吸収
・カザカ証券(ライブドア証券へ買収された後、内藤証券へ吸収)
・ジョインベスト証券(元々野村證券の子会社、野村証券へ吸収)

私が知っているだけでこれだけの会社があるので、小さな会社も数えると凄い数になるんじゃないでしょうか。

そしてSMBCフレンド証券が消滅

やっと12月仕込みの株主優待関連の書類が送られて来ました。

何故か家は他と比べて到着が遅い、郵便屋さん頑張って下さい。

週末に送られて来た書類を整理していると、普段書類を送って来ない証券会社から1通の書類が。

日興合併

中を見て見ると、なんと!!合併により口座が無くなると

SMBCフレンド証券が、同三井住友フィナンシャルグループであるSMBC日興証券へ吸収されます。

合併の時期は平成30年1月1日との事で、もう少し先ではありますが残念な話です。

SMBCフレンド証券は口座開設して10年以上になりますが、IPO当選はアミタの一度きり。

ただ、証券会社合併によって選択肢が減るのは寂しいものです。

残りわずかですが頑張ってもらいたいな。

IPO当選情報はこちら!!にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

 

スポンサーリンク
-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加