ズーム(6694)IPO新規上場承認 | 業績不安だがIPO規模は問題ない!狙い目か

SMBC日興証券      ←SMBC日興証券のIPO取扱い数は多いです
みずほ証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券     カブドットコム証券
SBI証券       ←IPOポイントを貯めておけばIPOに当選?
いちよし証券
東洋証券
SMBCフレンド証券





■ ズームIPOの評判と分析
オーバーアロットメントによる売出し94,600株
想定発行価格1,460円を基に吸収金額を算出すると約9.2億円、オーバーアロット
メントを含めて算出すると約10.6億円となります。
ズームHP⇒ Fシリーズの操作を、よりフィジカルに


ズーム(6694)IPO初値予想
↑クリックで拡大します        ⇒ マネックス証券の米国株取引サービスとは new008_12.gif


直近の業績は売上拡大となりますが、利益は落ちています。
今期は現在のところ厳しいようです(黒字維持です)
音楽用電子機器の開発及び販売を主な事業内容としていますが、開発を日本
で行い、生産は全て生産委託先である中国のEMS企業に外注しているそうです。


会社設立は1983年09月、東京都千代田区神田駿河台に本社を構えます。
社長は飯島雅宏氏(61歳)、株式保有率は27.51%です。
従業員数は78人で平均年齢39.8歳、平均勤続年数7.9年、平均年間給与約712万
円となります。


ズーム(6694)IPOロックアップとベンチャーキャピタル
↑クリックで拡大します       ⇒ むさし証券のIPO抽選ルール詳細


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、当社株主であるみずほ成長支援投資事業有限責任組合は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後90日目の平成29年6月25日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、その売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通じて行う売却等は除く。)は行わない旨合意しております。

また、売出人かつ貸株人である飯島雅宏及び莅戸道人、売出人である松尾泉、並びに当社株主であるズーム社員持株会、Sound Service Musikanlagen-Vertriebsgesellschaft mbH、S.E Goodman Holdings,LLC、Scott Rudolph、Mogar Music S.p.A、株式会社AGSコンサルティング、河野達哉、山田達三、Massimo Barbiniは、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日を含む)後180日目の平成29年9月23日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却等(ただし、売出人による引受人の買取引受による売出し、オーバーアロットメントによる売出しのために貸株人が当社普通株式を貸し渡すこと及びグリーンシューオプションの対象となる当社普通株式を主幹事会社が取得すること等は除く。)は行わない旨合意しております。



にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ


ロックアップは90日間(平成29年6月25日)、ロックアップ解除倍率1.5倍です。
売出し人や持ち株会社、その他株主に180日間(平成29年9月23日)ロックアップ付与。
業績が少し不安ですが、無難に初値は超えてくると考えています。
IPOが集中しすぎている事が難点ですが、申し込んでもさほど当選確率は高くないでしょう。


IPO当選期待よりも、申し込みをとりあえずしておきたいイメージでしょうか。
ジャスダック銘柄で創業34年の実績を考えると、公募割れも考えにくいか?
販売先固定が前年度実績で43.4%、今期第3四半期累計で42.2%となっていました。


岡三オンライン証券は抽選に資金が要らない! 口座開設で優待本貰える
岡三オンライン証券
   new008_12.gifnew008_12.gif

※岡三オンライン証券IPO詳細記事へ(1口座1抽選)

------------------------------------------------------------------------

【少しレアなIPO口座】
① 立花証券のIPOは1口座1抽選の完全平等抽選なのだ
② 楽天証券のIPOは委託幹事が狙い目かもよ?
③ むさし証券でもIPOの取り扱いは1口座1抽選の平等抽選なんです
④ 安藤証券のIPO取扱いが始まって超穴場口座だったりする new008_12.gif-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加