JR九州IPOの申込が殆ど終わった!何処からIPOキムは申込んだ?

SMBC日興証券
大和証券
みずほ証券
岡三証券
東海東京証券
いちよし証券
SBI証券
岩井コスモ証券   ←後期型申込なので購入申込を忘れないように!
東洋証券
マネックス証券
丸三証券
エイチ・エス証券
むさし証券
安藤証券
GMOクリック証券  ←後期型申込なので購入申込を忘れないように!



上記企業に既に申し込みました。
これから申込もうと思っている企業は岡三オンライン証券、SMBCフレンド証券、松井証券です。
岡三オンライン証券は13日と14日の申込となっているので忘れないように!
資金がいらずに抽選に申込めるので、申込だけしておきましょう~
松井証券はログインしたら申込期日が確か1日遅かったのでまだです。
SMBCフレンドはログインさえしていません(笑)


高木証券も口座はありますが、電話申込の時に嫌な思い出があるので申込は多分
しません。藍澤も持っていますが、どうすればいいのか解らない。。。
豊証券も口座があったけど、閉鎖しました。
記事を書きながらリテラ・クレア証券も思い出しましたが、立花証券のネット口座に確か
統合されましたね。


IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株


どうでしょか?
皆さんと同じ申込だと思いますが、資金にやや差が生まれるかもしれません。
そんな私も30万円から投資を初めてますからね・・・・
どうなるのか解りませんけど昨年度のIPO利益311万円をどうしても超えたいので
頑張ってます 
手元に少しお金を置いておかないといけないので、店頭分の配分がどうなる
のかがポイントでしょうか。ネットでもそれなりに当選出来ると思っていますが
どうなるでしょうか~トータル1000株は最低欲しいです。


今回はいつも使っているお金とは別のお金が少しあるので、そのお金もいざとなれば
投入予定です。余談ですが、JR九州アンケートで、「IPOキムと名乗っている時点でキモイ」
とありました。ですよね~
でも解りやすいネーミング大事なのでこれからもよろしくです♪


九州旅客鉄道(9142)IPO幹事です! 幹委託幹事の申込多数あり
⇒ 安藤証券公式


※安藤証券のIPO取扱い概要についてはこちらの記事へ

-----------------------------------------------------

【少しレアなIPO口座】
① 岡三オンライン証券のIPOは委託幹事が多かったりする
② 立花証券のIPOは1口座1抽選の完全平等抽選なのだ
③ 楽天証券のIPOは委託幹事が狙い目かもよ? new008_12.gif-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加