新規承認連チャン来た!IPOノムラシステムコーポレーション(3940)初値予想は

SMBC日興証券が、また幹事です。
JR九州の主幹事でも有ります。
早めに口座開設しておきましょう。

マネックス証券も幹事来ました。
抽選配分100%で、当選確率が主幹事の次に
高い事が多いので、ねらい目です。

SBI証券も、両銘柄共に幹事です。
落選でもIPOチャレンジポイントが貯まります。
1p 1500円~5000円ぐらいの価値が有ります。

岩井コスモ証券も、また幹事です。
後期型で当選チャンス有ります。

岡三オンライン証券も幹事来るかも?
資金不要でipo抽選参加出来るので、
少額投資家は、必須の証券会社です。

ノムラシステムコーポレーション(3940)
https://www.nomura-system.co.jp/
「SAP ERP」の導入コンサルティングおよび保守
サービスなどのERP(企業資源計画)ソリューション
事業市場 JQS
上場日 9/16
BB期間 8/30~9/5
想定価格1枚9.2万円
枚数は4765枚 
幹事団です。
主幹事 みずほ証券
SMBC日興証券
SBI証券
マネックス証券
岩井コスモ証券
いちよし証券
岡三証券
エース証券
岡三オンライン証券

皆さん当選すると良いですね。

こちらオススメです。
ソーシャルレンディング投資は怪しく危険なのか。この様に考えると。

ソーシャルレンディング投資が最近、大人気で
取り扱い業者も急速に増えております。
銀行に幾ら預けても利息が無いに等しい時代ですからね。
しかし、思い切ってソーシャルレンディング投資ができないのは、
ソーシャルレンディング業者の信用度が低い事が大きな問題ですよね。

年利12%の分配金などの高金利は、絶対に裏があると
思うのも当然です。
私も、最悪のケースで投資金が全額戻って来ない事も
有り得ると思って、そんな最悪の事態が起きても、
痛手が殆ど無い様に少額資金でソーシャルレンディング
投資をしています。

これ、改めて考えると非常に重要な要素なんですよね。

数年前~現時点まで、どの会社も元本割れ無しも事実です。
私の今年のクラウドバンク投資状況です。
利回り5%以上で、今年の分配金が既に、
15,000円を超えました。(画像クリックで拡大)
2016-08-06 08 19 02.jpg
昨年も同様に、分配金を頂きました。

そこで、この様に考えると凄くローリスクハイリターン投資で
あることが解ります。説明します。
例えば、年利10%の商品に10万円投資します。
これ以上、投資金は増やしませんので、損失は最大
10万円で確定です。

次に利益です。
1年後、資金は1万円増えて11万になっているとします。
それを今度11万円で投資します。この様に複利で増やします。
その後は、この表です。(クリックで拡大)
2016-07-10 16 32 04.jpg
凄いですね。25年後は100万円超えてます。
そして36年目で300万円超えます。

ただ、これは机上での計算です。今の業者全てが
35年後も存在しているかは、誰にもわかりませんので、
更にリスクを軽減させる為に、投資金10万円を複数の
業者に分けて投資すれば、更にリスクを軽減させる事が出来ます。

しかも口座開設や維持費は無料です。
この様な事から「早めに」「少額」「分散」「長期間」
が重要なポイントです。
ローリスクハイリターン投資を実現出来る可能性が高いので、是非、
お早めにお試し下さいね。
各業者、口座開設申込みは簡単。10分も有れば完了出来ます。

私も、投資金の配分を見直ししました。
好利回り実施中!ラッキーバンク 10万円
クラウドクレジット 10万円
クラウドバンク 40万円
みんなのクレジット 25万円
これで行きます。
ハイリスク投資(FXとIPOセカンダリー)は利益が増えても、
結局、大きく負けて利益が出ない。の繰り返しで、精神的に
あまり良くないので、FXとIPOセカンダリー投資は合計20万
だけに決めました。
投資は、数十年先を考えて実践するのが手堅いですからね。

「早めに」「少額」「分散」「長期間」が重要なポイントです。
ローリスクハイリターン投資を実現出来る可能性が高いので、是非、
お早めに、各社お試し下さいね。

トラコミュIPO当選のコツ BBスタンス IPO評価 大手初値予想 
当選期待度 IPO入門 情報など

  
-->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加