ミズホメディー(4595)IPOが新規上場承認 【三菱主幹事のジャスダック銘柄!】

岡三オンライン証券?
大和証券
西日本シティTT証券
マネックス証券   ←完全平等抽選です





■ ミズホメディーIPOのポイント
オーバーアロットメントによる売出し48,900株
想定発行価格980円を基に吸収金額を算出すると約3.2億円となり
オーバーアロットメントを含めて算出すると約3.7億円となります。
ミズホメディーHP⇒ もっと人のために・・・・


ミズホメディー(4595)IPO上場承認 
↑クリックで拡大します      IPO申込が後期型だから忘れがち⇒ 岩井コスモ証券


売上・利益ともに順調に推移していますが、今期の利益が低迷しているようです。
体外診断用医薬品の開発・製造・販売を自社一貫体制で行う企業で、インフルエンザ
ウイルスやRSウイルス、ノロウイルスなどの免疫血清検査薬クイックチェイサー
の製品化が主力商品のようです。
富士フイルム株式会社との共同開発で競合するPOCT検査薬企業に先駆けて、
機器試薬システムの製品化を実現しているともあります。


会社設立は1977年と実績ある企業です。
住所は九州の佐賀県鳥栖市藤木町となっています。
社長は唐川文成氏で69歳です(株式保有率は40.13%)
大塚製薬に入社後、シスメックス国際試薬を経てミズホメディーを設立しています。
従業員数は137名を抱え平均年齢44.4歳、平均勤続年数14.2歳、平均年間給与
約542万円となります。


ミズホメディー(4595)IPO評判と分析 立花証券 ストックハウス 口座開設プロモーション
↑クリックで拡大します     郵政主幹事を務めた⇒ 東海東京証券 new008_12.gif


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取契約による売出しに関して、売出人である李春億並びに当社株主である唐川文成、ミズホメディー社員持株会、唐川則康、山里將浩、株式会社西日本シティ銀行、渡辺亀四郎、山口和也、立石貞則、唐川多加子、唐川美加、楢原謙次、唐川規美江、市丸和広、今村正、佐々木寛、神原俊夫は、主幹事証券会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始)日(当日含む)後180日目の平成28年6月13日までの期間中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却(ただし、引受人の買取引受による売出し及びオーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと等は除く。)等は行わない旨合意しております。



IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株    


ロックアップは180日間でロックアップ解除倍率の記載はありません。
株主上位を見る限りベンチャーキャピタル保有株は無さそうです。
第一生命保険なども株主になっているようです。
地方IPOになりますが、単価も安く吸収金額も少ないので個人的には取得できる
ように申込をしたいと思います!


三菱UFJMS主幹事で期待! タイアップで現金プレゼント中
カブドットコム証券
  new008_12.gifnew008_12.gif

①カブドットコム証券タイアップ詳細とローリスク優待取得方法♪
②一般信用で株主優待をローリスクに取得したい方はこちら



【少しレアなIPO口座】
① 立花証券のIPOは1口座1抽選の完全平等抽選なのだ
② 楽天証券のIPOは委託幹事が狙い目かもよ?
③ むさし証券でもIPOの取り扱いは1口座1抽選の平等抽選なんです
④ 安藤証券のIPO取扱いが始まって超穴場口座だったりする new008_12.gif -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加