オープンドア(3926)IPOが新規上場承認 【マザーズでネガサ株の初値は大丈夫か?】

SMBC日興証券    ←IPO申込が豊富
SBI証券
大和証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券    カブドットコム証券?
マネックス証券    ←完全平等抽選
岩井コスモ証券    ←忘れがちな後期型申込
いちよし証券
SMBCフレンド証券
エイチ・エス証券





■オープンドアIPOのポイント
オーバーアロッメントによる売出120,000株
想定発行価格3820円を基に吸収金額を算出すると約31.4億円となり
オーバーアロットメントを含めて算出すると約36億円となります。
オープンドアHP⇒ 最速のスピードと最高のクオリティで未来へ


オープンドア(3926)IPOが新規上場承認 
↑クリックで拡大します      IPO申込が資金無でもOK⇒ 岡三オンライン証券


売上は順調に伸びているようです。
利益面ではやや不安がありますが、平成27年3月期は開示情報では続伸です。


総合旅行情報サイトの「トラベルコちゃん」運営や旅行商品の販売等による
「旅行関連事業」を行っている企業です。
トラベルコちゃんは、国内大手旅行会社、国内外のOTA、国内外ホテル及び国内
外航空会社を含む約300社が販売する海外及び国内のパッケージツアー、ホテル、
格安航空券等の各種旅行商品をオンラインで一括して検索・比較することができる
旅行メタサーチサイトです。


会社設立は1997年で東京都港区赤坂に本社があります。
社長は関根大介氏47歳で株式保有率は59.04%です。
従業員数は133人で平均年齢36.8歳、平均勤続年数4.6年、平均年間給与
約533万円となります。臨時雇用者は年間17名。


オープンドアIPO株主とロックアップ状況 
↑クリックで拡大します    ⇒ 年末の暇つぶしに14,000円+食材はどう? new008_12.gif


【ロックアップの状況】
本募集並びに引受人の買取引受による売出しに関連して、売出人かつ貸株人である関根大介並びに当社株主である株式会社ザ・パス・インベストメント、株式会社CHINTAI、佐藤茂、ネオステラ1号投資事業有限責任組合、エコートレーディング株式会社、三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合、若林大地、オリコン株式会社、阪根信一、小柳大介、阿部岳志、岩井コスモホールディングス株式会社、西塚慎太郎、関根幸平、関根正三、関根啓太、不破良二、丸尾智彦、北野里果、北野裕也及び桃井豊は、主幹事会社に対し、元引受契約締結日から上場(売買開始日)日(当日を含む)後より起算して90日を経過する日(平成27年3月15日)までの期間(以下「ロックアップ期間」という。)中、主幹事会社の事前の書面による同意なしには、当社株式の売却(ただし、引受人の買取引受による売出し、オーバーアロットメントによる売出しのために当社普通株式を貸し渡すこと、グリーンシューオプションの対象となる当社普通株式を主幹事会社が取得すること及びその売却価格が「第1 募集要項」における発行価格の1.5倍以上であって、東京証券取引所における初値が形成された後に主幹事会社を通して行う東京証券取引所での売却等は除く。)等を行わない旨合意しております。なお、ロックアップ対象株式は、上記株主の所有する当社株式のうち4,009,000株であります。



IPOブロガーの当選報告は⇒    にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へのリンクです)


ロックアップは90日間でロックアップ解除倍率は1.5倍です。
ベンチャーキャピタルへのロックアップは殆どが掛けられているようです。
引受け幹事が多めで公開株式もそこそこあります。
12月上場というお祭り場面での公募割れはあまり予想できないので、公開価格
は超えてくるでしょう!
他の銘柄との兼ね合いにより初値1.2倍~1.5倍程度でしょうか?


オープンドア(3926)IPO幹事です!! 完全抽選で私も多数GET
マネックス証券

※マネックス証券の当選履歴などはこちらで確認
※マネックス証券で端株を貰いながらIPO口座として利用する方法はこちら

-----------------------------------------------------------

【IPOは口座が命です】
① 2014年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】  
② 入金不要でIPOに参加できる貴重な企業 【岡三オンライン証券】
③ 主幹事もする店頭系ネットでお勧めしている記事へ【SMBC日興証券】 new008_12.gif -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加