今年のSBI証券の主幹事件数予測!!(*^▽^*)ゞ

SBI証券が主幹事と言う事もあり、初値状況は非常に気になります。

当然朝から強い買い気配でスタート、公募価格1630円に対して初値は3165円と公募価格と比約して1.94倍となりました。

初値を付けた後は一気に3530円まで駆け上がりましたが、その後が悪い。

ズルズルと値を下げ、結局大引けは2790円となってしまいました。

エディア初値

初値は想定の範囲でしたが、初値後はもう少し面白い展開になって貰わないと今後のIPOに影響しちゃいます。

個人記録なので確実性を保証するものではありませんが、過去数年のSBI証券主幹事物件数を確認してみました。

年度毎主幹事件数
2013年 6件
2014年 6件 
2015年 9件 ネットマーケティングの上場中止も含みます。
2016年 4件

2013年~2015年の直近3年間では、平均ベースで7件の主幹事実績となっています。

ただ昨年は9件と2014年度と比較して3件増、年末11月からあんしん保証、インベスターズクラウド、ダブルスタンダード、ソーシャルワイヤーと立て続けに主幹事を務め数を伸ばしています。

その流れか、2016年もフィット、エボラブルアジア、PR TIMES、エディアと立て続けに主幹事を務めていますから2015年11月~2016年3月の5ヶ月間で8件主幹事を務めあげました。

流れ的には、SBI証券がIPOに力を入れていると見て良いのではないでしょうか。

流石に4件続けて主幹事を務めたので、またすぐ次とはならないかも解りませんが、今年も昨年同様の件数を期待しても良いのでは?

と言う訳で2016年度は10件を予想します。

10件あれば当選する銘柄もあるかと、希望的観測ですがww

他のIPO情報はこちらからにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

 

昨年IPO6銘柄当選させて頂いています! -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加