丸八ホールディングス(3504)初値予想とIPO分析【名証2部IPOは人気薄かな】

東海東京証券(主幹事)   電話申込からネット申込になりました
SMBC日興証券
SBI証券     ←鉄板IPO企業
SMBCフレンド証券
むさし証券   ←今年も幹事多し!
東洋証券
日本アジア証券





仮条件が上限方向に10円引上げられました(上限680円)
吸収金額は約11.3億円となり、オーバーアロットメントを含めると約12.4億円
となります。


丸八ホールディングス(3504)IPO売上実績
↑クリックで拡大します         M2Jで楽天ポイント15,000円が貰える new008_12.gif


丸八ホールディングス(3504)IPO販売実績
↑クリックで拡大します        クラウドバンク投資の利回りが凄い件について


寝具・リビング用品メーカーで不動産賃貸事業も手掛けている企業です。
販売においては、販売員がお客様宅へ伺うダイレクトセールスを主力としています。
また、クオリティの高い眠りを追求した製品を生産するために、原材料の調達・加工
から製品の仕上げまでをグループ各社において一貫して行う体制を持っています。


関連サービスではふとんの洗浄、シミ抜き等を行うクリーニングサービス並びに
古ふとんの補修再生を行うリフレッシュサービスも行います。
さらにふとん購入時に不要ふとんを無償回収し、固形燃料や羽毛原材料に再生
するリサイクルも行います。


【トレーダーズ・ウェブ】
2015年3月期の連結売上高構成比は、寝具・リビング用品事業96.5%、不動産賃貸事業3.5%。主な販売先はIkeaTradingHK 15.2%





丸八ホールディングス初値予想680円



【幹事配分】
東海東京証券(主幹事)1,459,000株
SMBC日興証券66,300株
SBI証券 66,300株
SMBCフレンド証券16,600株
むさし証券16,600株
東洋証券16,600株
日本アジア証券16,600株


【業績等の概要】 平成26年4月1日~平成27年3月31日
売上高は20,935,256千円(前年同期比4.8%増)
営業利益は1,080,195千円(前年同期比15.1%減)
経常利益は1,721,494千円(前年同期比14.0%減)
当期純利益は1,258,044千円(前年同期比9.1%減)

・第3四半期連結累計期間(平成27年4月1日~平成27年12月31日)
売上高は17,336,489千円、営業利益は2,108,597千円、経常利益は1,798,292千円、
親会社株主に帰属する四半期純利益は1,190,949千円



【類似企業】
プラッツ(7813)PER11.5倍
フランスベッドホールディングス(7840)PER34.32倍
サンゲツ(8130)PER24.37倍


ロックアップは90日間となり、ロックアップ解除倍率は記載がありません。
ベンチャーキャピタル保有株は無く、ストックオプションも存在しません!
配当は30円を予定しており配当利回り4.4%と高水準です。


IPO新着記事はブログ村⇒ 株ブログ IPO・新規公開株


EPS69.92を基にPERを算出すると約9.73倍となります。
織り込み済みかと思いますが、16年3月期は減益見込みなので買い向かう
方も限定的でしょう。成長性は見込めず配当狙いの買い需要を集める程度
でしょうか。ただ権利月は3月なので1年待たないといけないですね 
主幹事とSBI証券で申込をするのか悩み中です。


丸八ホールディングスIPOも主幹事来ました! ネット応募が可能になりチャンス
東海東京証券
 new008_12.gifnew008_12.gif

※東海東京証券のIPO抽選ルール詳細はこちら



【IPOは口座が命です】
① 口座毎に完全抽選される証券会社はこちらの記事へ【マネックス証券】
② 2015年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】  
③ 主幹事もする店頭系ネットでお勧めしている記事へ【SMBC日興証券】 -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加