スターアジア不動産投資法人(3468)リートIPOが新規上場承認【総合型REITで鑑定NOI利回り5.2%】

SMBC日興証券
大和証券





■ スターアジア不動産投資法人リートIPOのポイント分析
オーバーアロットメントによる売出11,890口
吸収金額は想定価格を基に計算すると約234億円となり、オーバーアロット
メントを含めて計算すると約247.8億円となります。


スターアジア不動産投資法人(3468)リートIPO投資実績
↑クリックで拡大します       ⇒ リートよりも高配当だけれども!? new008_12.gif


東京を中心とした分散型のポートフェリを構築している企業です。
データによると東京圏への投資割合を当面の間ポートフォリオの70%以上にする
とあります。都心の物件は安定しているので買う方も安心感があります。


上場時のポートフォリオはオフィスビルが8棟、レジデンス5棟、ホテル2棟、物流施設
3棟の計18棟を取得していて取得額は約615億円となります。
収益の多角化を目的としている企業で、参考になるNOI利回りは5.2%と普通です。


上場時NOI利回り参考
ケネディクス商業リート投資法人(3453)NOI利回り5.5%
ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)NOI利回り5.8%
サムティレジデンシャル投資法人(3459)NOI利回り5.6%
ジャパン・シニアリビング投資法人(3460)NOI利回り6%
いちごホテルリート投資法人(3463)NOI利回り5.9%
ラサールロジポート投資法人(3466)NOI利回り4.9%

野村證券用語集
年換算のNOIを所有不動産の簿価(取得原価)で割った率のこと。不動産賃貸事業の運用利回りの基準となる指標。REIT(不動産投資信託)の投資尺度の一つでもあり、NOI利回りが高いほど収益力が高く、投資家への高分配につながる。

IPO新着記事はブログ村(IPOカテゴリー)⇒ 株ブログ IPO・新規公開株


2016年第1号リートのラサールロジポート投資法人(3466)も野村證券だった
ので今回も無難な初値なのかもしれません!
ラサールよりもゼロ金利の影響で多少リートが買われると思いますが、仮条件
がどうなるかですね~


個人的には参加したいと考えています。
リート指数が回復傾向にあるので仮条件で盛り込んでくると初値は飛ばないかも
しれません 
オフィスや物流施設のウェイトで約72%なので安定しますね。


スターアジア不動産投資法人IPO幹事です! 30万円の入金で3000円貰える!
SMBC日興証券公式へ
 new008_12.gifnew008_12.gif

※SMBC日興証券のIPO概要はこちらの記事へ

-------------------------------------------------------

【IPOは口座が命です】
① 口座毎に完全抽選される証券会社はこちらの記事へ【マネックス証券】
② 2015年も大活躍、ネット証券で幹事もこなす記事へ 【SBI証券】
③ 入金不要でIPOに参加できる貴重な企業です 【岡三オンライン証券】 -->

  • このエントリーをはてなブックマークに追加